幻想的な青い襖絵を見に、京都「建仁寺」へ

紅葉が始まった京都。でも、今回の目的は紅葉ではなく“青い襖絵”。

京都最古の禅寺「建仁寺」では、スペシャルなアートに出会えます!

では、青い襖絵を見る旅へ。

建仁寺へのアクセスは、「祇園四条駅」6番出口から徒歩5分ほど。

拝観料500円を払い中へ入っていきます。

拝観時間は10時~17時まで。最終入館は16時30分なのでご注意を。

さてさて。

「建仁寺」といえば、 法堂(はっとう)の双龍図 が有名ですよね。

見たことがない方は、こちらをどうぞ。

龍の目はもちろん、牙や爪までしっかりと見えますよね!見上げてみると、龍がぐるぐる回りだしそう。威風堂々とした 黒の墨図に引き込まれます。

龍が描かれた天井画は他でも見られるけれど、ここは全然迫力が違います。

この双龍図が描かれたのは、2002年。建仁寺創建800年を記念した、小泉淳作さんの渾身の力作です。

ふう。ほんとにすごい!

建仁寺の見どころは、まだまだたくさん。

お庭も美しいのです。

室町時代の建物に腰掛けて、わびさびの世界を堪能できるなんて、最高の贅沢。

そして、楽しみにしていた青い襖絵がこちら!

動画に撮ったので見てみてください。

写真でもお楽しみください。

染色作家・鳥羽美花さんによる型染め作品「舟出」。ただただ美しい…。まるで吸い込まれそうなブルーに惹かれて眺めていると、思わず時間を忘れてしまいます。

作品の舞台は、ベトナムの川。舟が進むことで 、静止した水面に“さざなみ ” ができる様子を青色で表しています。

800年の歴史と現代アートがコラボしていてステキですよね!

京都って、本当にセンスの塊。

京都へ行かれる際には、ぜひ見てみてくださいね。

静かで優しい感動に出会えますよ。

建仁寺
〒605-0811 京都府京都市東山区小松町584
TEL 075-561-0190

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です